すべての年 2025 2024 2023 2022 2021 2020 すべてのカテゴリ EXHIBITION INTERVIEW NEWS すべてのアーティスト ミヒャエル・ボレマンス ソフィ・カル ジャネット・カーディフ&ジョージ・ビュレス・ミラー マルレーネ・デュマス 熊谷亜莉沙 ルイザ・ランブリ マーク・マンダース クリスチャン・マークレー 中村裕太 トーマス・ルフ 須田悦弘 杉本博司 束芋 寺崎百合子 ヘレン・ファン・ミーネ ユアサエボシ その他のアーティスト INTERVIEW 熊谷亜莉沙インタビュー掲載のお知らせ Asian Art Comtenporaryのウェブサイトにて、熊谷亜莉沙のインタビューが公開されました。自身の生い立ちや影響を受けた芸術家、制作のインスピレーションについてなどをたっぷりと語っています。ぜひご覧ください… 22 May 2025 INTERVIEW 束芋原美術館ARCのYouTubeでインタビューが公開されました 原美術館ARCの公式YouTubeにて、束芋のインタビューが公開中です。2024年に同館で開催された展覧会「心のまんなかでアートをあじわってみる」で展示した《糸口心中》についてや、これまでの活動、国内外で活躍する現在、今… 11 April 2025 NEWS ソフィ・カル第35回 高松宮殿下記念世界文化賞 受賞 この度、ソフィ・カルが「第35回 高松宮殿下記念世界文化賞」の絵画部門を受賞いたしました。高松宮殿下記念世界文化賞(公益財団法人日本美術協会主催)は、1989年から始まる世界の優れた芸術家に贈られる賞で、絵画、彫刻、建築… 25 October 2024 EXHIBITION 熊谷亜莉沙KEITA MARUYAMA 30周年記念「ハレの日に」 熊谷亜莉沙は、2024年9月14日(土)から10月11日(金)まで開催されるKEITA MARUYAMA 30周年記念 連動企画「ハレの日に」に参加いたします。本展覧会は、「晴れの日に着る服・心を満たす服」をコンセプトに… 14 September 2024 NEWS 杉本博司ポッドキャスト配信のお知らせ 現在、杉本博司のポッドキャストがTime Sensitive websiteにて配信されております。本収録では、「Time(時間)」をキーワードに、「ジオラマ」「劇場」「海景」「建築」シリーズなどこれまでの制作についてイ… 23 July 2024 NEWS 杉本博司YouTube 公式チャンネル開設のお知らせ この度、杉本博司の公式 YouTube チャンネル「S U G I M O T O」が開設されました。国内外での展覧会をはじめとする杉本のプロジェクトや、作品の制作現場で撮影されてきたアーカイブ映像が公開される予定です。… 07 June 2024 NEWS 束芋新作映像インスタレーション「触れてなどいない」のお知らせ この度、束芋が 7月5日(金)から7月15日(月・祝)の会期にてTENNOZ ART WEEK 2024 のプログラム内で新作映像インスタレーション《触れてなどいない》を発表いたします。束芋は2023年に開催された新千歳… 22 May 2024 NEWS ONE SINGLE BOOK 関連企画 向井山朋子ピアノコンサート「Imaginal Peace」開催のお知らせ 向井山朋子ピアノコンサート「Imagina森岡書店との共同企画展「ONE SINGLE BOOK」の関連企画として、向井山朋子さんのピアノコンサートが資生堂・花椿ホールにて開催されます。ぜひご高覧いただけますと幸いです。… 14 March 2024 NEWS インスタグラムアカウント開設のお知らせ この度ギャラリー小柳は、インスタグラムアカウントを開設いたしました。ぜひご覧いただけますと幸いです。インスタグラムアカウント:@gallerykoyanagi*こちらからもご覧いただけます。 25 December 2023 EXHIBITION 杉本博司Hayward Galleryにて展覧会のお知らせ 杉本博司の回顧展「Time Machine」が、10月11日(水)から2024年1月7日(日)の会期にて、イギリス・ロンドンのHayward Galleryにて始まりました。本展覧会は写真作品を中心に構成され、初期三部作… 28 October 2023 NEWS 「アートウィーク東京」参加のお知らせ この度ギャラリー小柳は、2023年11月2日から5日の4日間、東京における現代アートの創造性と多様性を国内外に発信するイベント「アートウィーク東京」に参加いたします。会期中、ギャラリーでは熊谷亜莉沙の個展「神はお許しにな… 25 October 2023 NEWS 杉本博司個展「杉本博司 本歌取り 東下り」の大型シート広告が渋谷ハチ公広場に掲出中 現在、渋谷駅ハチ公広場の大型シート広告にて、渋谷区立松濤美術館で開催中の「杉本博司 本歌取り 東下り」展が告知されております。掲載期間は残り1週間となっておりますので、渋谷駅にお立ち寄りの際には、ぜひご覧いただければと思… 22 September 2023 EXHIBITION 杉本博司展覧会のお知らせ 渋谷区立松濤美術館にて、個展「杉本博司 本歌取り 東下り」が開催されました。葛飾北斎の《冨嶽三十六景 凱風快晴》を本歌とした杉本の新作《富士山図屏風》が初公開され、ギャラリー小柳でも展示中の「Brush Impressi… 16 September 2023 EXHIBITION 杉本博司最大規模の新作数理模型、サンフランシスコにてパブリックアートとして設置 この度、杉本博司が手がけてきた数理模型シリーズの中で、最大級の大きさを誇る《ポイント・オブ・インフィニティ》が、アメリカのサンフランシスコ・イェルバ・ブエナ島の丘上に設置されました。高さ21メートルにもおよぶ本作は、トレ… 27 June 2023 INTERVIEW 束芋インタビュー映像配信のお知らせ ルイジアナ近代美術館(デンマーク)の動画チャンネル「Louisiana Channel」にて、束芋のインタビュー映像が配信されることとなりました。本インタビューは現在個展が開催中のKunstforeningen Gl S… 16 May 2023 INTERVIEW 須田悦弘インタビュー映像配信のお知らせ この度、ルイジアナ近代美術館(デンマーク)の動画チャンネル「Louisiana Channel」にて、須田悦弘のインタビュー映像が配信されることとなりました。本インタビューは2022年夏に東京都庭園美術館の庭園にて収録さ… 28 March 2023 NEWS 中村裕太 / ユアサエボシ「今様耽奇合戦」アーカイブ配信のお知らせ 展覧会「中村裕太|ユアサエボシ 耽奇展覧」の関連イベント「今様耽奇合戦」が、2月26日(日)にギャラリー小柳にて収録されました。本イベントには東京国立近代美術館主任研究員の成相肇氏を迎え、第一部で中村とユアサが収集した耽… 18 March 2023 NEWS 熊谷亜莉沙/柳瀬安里トークセッション参加のお知らせ 2023年3月4日(土)より開催の「ARTIST’S FAIR KYOTO 2023」トークセッションへ熊谷亜莉沙、柳瀬安里が参加いたします。 批評家プロジェクト「Day2 : 芸術における自己と社会−批評的… 16 February 2023 NEWS 熊谷亜莉沙/橋本晶子インタビュー掲載のお知らせ オンラインメディア「ARTnewsJAPAN」の特集「アート界がいま注目する35歳以下のアーティスト30人 」へ熊谷亜莉沙、橋本晶子のインタビューが掲載されております。是非ご覧くださいませ。30 ARTISTS U35 … 18 November 2022 NEWS 「アートウィーク東京」参加のお知らせ この度ギャラリー小柳は、2022年11月3日から6日の4日間、日本における現代アートの創造性と多様性を国内外に発信する国際的なアートイベント「アートウィーク東京」に参加いたします。会期中、ギャラリーでは杉本博司の個展「H… 29 October 2022 NEWS 熊谷亜莉沙インタビュー掲載のお知らせ 京都芸術大学のWebマガジン「瓜生通信」にて、同大学を卒業した熊谷のインタビューが掲載されています。現在開催中の展覧会「私はお前に生まれたかった」も紹介されております。是非ご覧くださいませ。瓜生通信 24 May 2022 NEWS 杉本博司展覧会のお知らせ 4月9日(土)よりポーラ美術館にて開催される「ポーラ美術館開館20周年記念展 モネからリヒターへ ─ 新収蔵作品を中心に」において杉本博司の「OPTICKS」が展示されます。この機会に是非ご覧くださいませ。 「ポーラ美術… 08 April 2022 NEWS 束芋舞台作品「もつれる水滴」上演のお知らせ この度、束芋とフランスを拠点とするヌーヴォー・シルクのパフォーミングアーティスト ヨルグ・ミュラーのふたりが2年間にわたってクリエイションを重ねた舞台作品「もつれる水滴」が上演されるはこびとなりました。富山のオーバード・… 17 March 2022 NEWS クリスチャン・マークレー「クリスチャン・マークレー Found in Odawara」記録映像上映会開催のお知らせ 昨年11月にクリスチャン・マークレーを招聘して行われたサウンド・パフォーマンス《Found in Odawara》の特別上映会が東京都現代美術館にて開催されることとなりました。杉本博司が設立した小田原文化財団「江之浦測候… 02 February 2022 NEWS 杉本博司展覧会のお知らせ 神奈川県立金沢文庫にて、春日信仰を紹介する特別展「春日神霊の旅 ―杉本博司 常陸から大和へ」が、小田原文化財団との共催で開催されております。本展覧会では、春日大社やゆかりの社寺の宝物に加え、称名寺・金沢文庫、小田原文化財… 02 February 2022 NEWS クリスチャン・マークレー大規模個展のお知らせ この度、クリスチャン・マークレーの国内初の大規模な展覧会が東京都現代美術館にて開催される運びとなりました。本展では、アートと音楽の交差点から様々なメディアを駆使して作品を発表し、革新的な活動を続けてきたマークレーの多岐に… 19 October 2021 NEWS 「アートウィーク東京」参加のお知らせ この度ギャラリー小柳は、2021年11月4日から7日の4日間、東京の現代アートを世界に向けて発信するプロジェクト「アートウィーク東京」に参加いたします。期間中、ギャラリーでは橋本晶子の展示「I saw it, it wa… 13 October 2021 NEWS ギャラリー臨時休廊のお知らせ 台風の接近に伴い、10月1日(金)はギャラリーを臨時休廊いたします。ご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 01 October 2021 NEWS 須田悦弘アーティストトークのお知らせ 須田悦弘が出展している長野県立美術館の「森と水と生きる」展にて、9月11日14時よりオンラインにてアーティストトークが開催されます。展示会場の様子を紹介しながら、展覧会の趣旨である「自然と人間の共生」というテーマについて… 03 September 2021 NEWS 夏季休廊のお知らせ ギャラリー小柳は8月8日(日)〜16日(月)まで夏季休廊とさせていただきます。ご不便をおかけしますが何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 07 August 2021 NEWS 小柳敦子×山本裕子トーク配信のお知らせ ギャラリー小柳代表の小柳敦子とANOMALY ディレクターの山本裕子さんによるトークが、一般社団法人 日本現代美術商協会(CADAN)とミューゼオ株式会社による現代アートのオンライン番組「CADAN Art Channe… 21 July 2021 EXHIBITION マーク・マンダース特別展示のお知らせ 6月22日まで東京都現代美術館で開催していた個展「マーク・マンダース ― マーク・マンダースの不在」がコロナ禍により開催期間短縮となったことを受け、特別展示「保管と展示」が東京都現代美術館で実現することとなりました。「… 26 June 2021 EXHIBITION マーク・マンダース展示再開のお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館しておりました東京都現代美術館での「マーク・マンダース ーマーク・マンダースの不在」展が、6月1日(火)よりついに再開となります。再開にあたり、展覧会の会期は6月22日(火)ま… 29 May 2021 NEWS 重要・更新 ギャラリー再開・営業時間短縮のお知らせ 緊急事態宣言の延長に伴い、ギャラリー小柳は5月12日(水)より5月29日(土)まで営業時間を短縮し再開いたします。 期間:5月12日(水)より 5月29日(土)変更後の営業時間:12:00–18:00 大変お手数をお掛け… 08 May 2021 NEWS 重要 新型コロナウイルス対策による休廊のお知らせ 緊急事態宣言に伴う休業要請を受け、ギャラリー小柳は4月28日(水)より5月11日(火)まで休廊とさせていただきます。お問い合わせはメール(mail@gallerykoyanagi.com)にていただけますようお願い申し上… 27 April 2021 NEWS ギャラリー一時閉廊のお知らせ ギャラリー小柳は、4月16日(金)の 16:00〜17:30の時間帯で、会場撮影のためギャラリーを一時閉廊いたします。ご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 16 April 2021 NEWS 杉本博司 クリスチャン・マークレー会期変更のお知らせ 現在開催中の杉本博司個展「OPTICKS」の会期を5月29日(土)まで延長いたします。なお、5月に開催を予定しておりました、クリスチャン・マークレーの個展は新型コロナウイルスの影響により作家来日が困難となったため延期とな… 07 April 2021 EXHIBITION マーク・マンダース 東京都現代美術館にてマーク・マンダースの個展が、3月20日から6月20日の会期で開催されます。国内美術館では初の個展となります。ご高覧いただければ幸いです。 19 March 2021 EXHIBITION ソフィ・カル展示延期のお知らせ三菱一号館美術館「1894 Visions」展 ソフィ・カルは、三菱一号館美術館が「1894 Visions ルドン、ロートレックとソフィ・カル展」と題した展覧会に参加を予定しておりましたが、新型コロナウィルスの感染拡大によりアーティストの来日が困難となったことから、… 03 December 2020 NEWS ギャラリー休廊のお知らせ ギャラリー小柳は、12月1日(火)よりオフィス改装のため休廊いたします。作品のビューイングをご希望の際はギャラリーまでご連絡くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。なお、12月27日(日)から2021年1月7日(木… 03 December 2020 INTERVIEW 須田悦弘インタビュー映像公開のお知らせ 山梨県立美術館で開催予定の特別展「栗田宏一・須田悦弘展 -Contentment in the details-」に伴い、須田悦弘のインタビュー映像が公開されました。ぜひご覧ください。 23 October 2020 NEWS 杉本博司杉本博司著「江之浦奇譚」刊行のお知らせ 構想から20年の歳月をかけて開館した「小田原文化財団 江之浦測候所」の馴れ初めから現在に至る数々の因縁話を、設立者であり設計者でもある杉本博司が一気に書き下ろした『江之浦奇譚』が10月9日に岩波書店より刊行されました。各… 13 October 2020 NEWS 杉本博司日本経済新聞「私の履歴書」新連載のお知らせ 日本経済新聞朝刊・文化面の連載「私の履歴書」に、7月1日より1ヶ月間、杉本博司が登場します。1948年に東京・御徒町で生まれ育った杉本の幼少時から、渡米後のオノ・ヨーコら後にスターとなるアーティストらとの交流など、世界の… 01 July 2020 NEWS 重要・更新ギャラリー再開のお知らせ ギャラリー小柳は、6月9日(火)より当面のあいだ予約制にてギャラリーを再開いたします。大変お手数をお掛けいたしますが、ウイルス感染拡大防止のためご協力いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 03 June 2020 NEWS 杉本博司映像公開のお知らせ 杉本博司「頃難に思う」映像バージョンがリリースされました。 22 May 2020 EXHIBITION 束芋オンライン展覧会参加のお知らせ この危機的状況下において、海外のキュレーターが立ち上げたオンライン展覧会に束芋が参加しています。コロナ禍のアートについて書き下ろしたステイトメントと映像作品4点のフルバージョンが、6月15日までの期間限定で公開されていま… 22 May 2020 EXHIBITION 杉本博司「頃難に思う」(読売新聞4月15日掲載) この光景は以前どこかで見たように思う、街から人影が消え、人々が疫病の恐怖に慄き、不気味に静まり返っている。そうだその記憶は私の記憶ではなく人類の記憶だ。 15 April 2020 NEWS 重要・更新 新型コロナウイルス対策による休廊のお知らせ 東京都知事からの要請を鑑み、ギャラリー小柳は3月27日(金)より休廊とさせていただきます。お問い合わせはメール(mail@gallerykoyanagi.com)にていただけますようお願い申し上げます。通常営業の再開時期… 26 March 2020